スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

Rolnd VX-55 スプリングリバーブが掛からなくなったので修理した

<事件発生> 購入してから3週間後、 電源を切り忘れて就寝。 翌日、部屋の中に微かに漂う下町の町工場のような匂いで気づいた。 午後2時頃、現場で重症者発見。 肝心のリバーブだけが効かない。 それ以外は問題ない。 また、そう来たか。 レトロ楽器愛好家界隈のマーフィーの法則。 「肝心な部分からぶっ壊れる」 兎にも角にも絶対に治す! <初動捜査> 筐体開封。 とりあえず、そのままの状態で状況確認。 リバーブタンクに直接、音声信号を繋ぐと微かだがリバーブが掛かった音が鳴る。 リバーブタンク は死んでいない。 匂いの元を辿ろうとしたが、残り香は残っていたが匂いが発生するパーツを発見できず。 また、特に異常に高温になっているパーツも発見できず。 <見当たり捜査> サービスノート をググって落とす。 電源ボードの裏を見たら、プラス15Vを作るトランジスタ(2SD2012)辺りが焦げていた。 電源ボードから伸びるワイアからプラスマイナス15Vの電源の存在を確認。 ノートと同じ15V前後の値。 トランス直下の2つある電解コンデンサのうちの1本は元の3300uFから4800uFになっていた。 電解コンデンサは劣化すると容量が抜けると思っていたが、逆に増えていた。 ネットで調べると、電圧をかけることがほとんど無かったコンデンサは絶縁層の厚みが減ってきて容量が増幅、耐圧不足になっている可能性があるらしい。 <聞き込み> 週末、八潮の秋月へ直行。ゴミ屋巡りをしながら帰宅。 焦げていた基盤のトランジスタと電源周りの電解コンデンサ、作ろうと思っているエフェクターの部材を購入。 絶好のタイミングで平台に置かれた値引き品の中に、お目当てのトランジスタ(2SD2012)があった。 レジの人に通常の品と何が違うのかと訊いたら、錆びてたり、くすんでいるからだと言ってた。 使えるかもしれないし使えないかもしれないと。 まあ、使えるだろうけど、これを追加したことによって不具合の要因を増やすのも面倒くさいので通常の品を購入した。 (後日、在庫箱の中にだいぶ前に八潮の秋月のレジにて「これ、いりますか?」と言われて、よく分からずもらった50個入りの未開封の袋に入ったトランジスタ(KSD2012)を発見。2SD2012と同等品だった。。。) 帰宅後、早速、装着。 リバー

BOSS BX-800

仕事の帰り、一昨日からのサーバートラブルでかなり疲れていたが、いつもより早めに帰ったのでH.Oに寄る。
そこは、大きな幹線道路から少し離れた所にあるからか、たまに面白い機材があったりするので気が向いたら立ち寄る店。
Fostexのスプリングリバーブが相場の4分の1で売ってたのを、でかいからという理由でスルーしたのを今でもちょっと後悔している。

ジャンク売り場に直行。
結構、モノが溢れてる。
一見して、今じゃよっぽどのもの好きしか使わないだろうっていうデジタルMTRばかりに見えた。Rolandのアレ。
よく行く人は分かるはず。
DJミキサーや、MTRのイタダキにちょこんと載ってるこいつを発見!

電源入った。864円。

ツマミの欠損もなく、ちょっと埃っぽいがカラーリングからして80年代中頃であろうものとしてはやつれていないので購入。
側にあるrolandの4chしかないガワが真っ黄色になったミキサーが2000円。何を基準に値段付けてるんだろう。
ヤフオク基準ってのは察しが付くけど、ここはたまに「へええ」というモノがある。
値付けは高くもなく、安くもなく。
多分、モノが溢れてきてるから、さっさと売っ払いたいんだろうね。
だったら、ずっと売れ残ってるMIDIパッチベイや自作っぽいラックエフェクタは半額にした方がいいと思う。あれじゃ、誰も買わないよ。

すでにドラム用の16chミキサーはあるが、小さいミキサーは何かと便利なので嬉しい。しいて言えばエフェクトセンドはもう1ch欲しい所だけど。

うちに帰って、電源入れてテスト用のyamahaのどうでもいいドラムマシンをインプット。
若干、ガリありだけどメンテすれば全く問題ない範囲。
薄いノイズも全くない。
やっぱり、機材の状態は見た目と比例する。
物欲にかられても見た目がやつれてたらスルー。これ鉄則。
ガワがキレイだったら、それだけ、前の持ち主が大事に扱ったってことだ。それを信じてる。
古すぎたら、多分、遺品だろうしね。

治すのが趣味ならイイんだろうけど、そんな事までしてたら自作楽器なんて作ってる時間なんてない。
壊れてないけど、ボタンが黄ばんで気持ち悪いからレトロブライトしたいなと思ってるのが何台か転がったまんま。

キリがない。

もし、オレ、明日死んじゃったら遺品整理大変だ。
捨てるなら、売って。ヤフオク出せばそれなりになるかもよ。なんて、どっかにメモ貼っとこうか。
見たとしても、そんなメンドくさい事なんてしないだろうけど。。。

疲れ過ぎたからか、食後にウトウトしたまま寝てしまい、夜中に目覚めた。

目の前に埃っぽいミキサー。
さあ、どうするか。

開封しま~す。





中身はボリューム周りに若干、埃が油にまみれてるくらいで30年以上前のモノの割にキレイ。
変な毛とか虫の皮とか皆無。
一応、グリス塗って蓋をする。
ツマミを歯ブラシでブラッシングして、筐体もゴシゴシ。
流石にツマミ50個近く洗ったら、嫌気がさしてやめた。

今作ってるアナログドラムモジュールを挿すのが楽しみ!


コメント

人気の投稿