注目
YAMAHA SPX90 電源が入らいないので修理してみた
友人からもらったYAMAHA SPX90。
スイッチ押しても電源付かないSPX。
SPX90IIは持ってるけど、友人曰く、マイブラは2台使いだったとか言っていた気がしたので、久しぶりにやって来た半田付けしたい欲求と相まって分解してみる。
故障の原因なのか定かではないが、
漏れまくった電解コンデンサが他のパーツにまで絡まって悲惨な状態。
バリバリと黄土色の吐瀉物を削り取って、手持ちの電解コンデンサと交換したら、一瞬、電源が入るようになった。
秋月で買った一番大きいコンデンサが天板に当たってしまうので ワイアでつないで良しとした |
電源スイッチも怪しい?
押しっぱなしだと、タイミングによっては電源が入って動作するのを確認。
スイッチに接点復活剤を注入。
それでも、何回か押さないと電源が入らない時があったり、放っておくと電源切れたり不安定。
諦め半分で、電源ボードのパーツを押して確認。
途中で電源が切れてしまった状態でも、押してみると電源が入る場所があるのを確認。
ヒートシンクの周りが怪しい。
電源ボードをひっくり返して、通電チェックと半田を溶かして盛ってみる。
電源切れず。
スイッチ押せば、電源入る。
ほら来た!
元通り。
大本の原因は、熱を出す部品の周りの半田がクラックしていたからかもしれない。
同じくらいの時期のRolandに比べて、小さめの電源ボードの放熱パーツが無理をしていたのかな。
ついでに、ボタン電池をソケット化して修理完了!
[FOOT TRIGGER]+[BALANCE]押しながら、電源入れないと元に戻らないので要注意。
まだ、3.2Vあったので元の電池はそのまんま |
細野晴臣プロデュース。
そこかしこに、昭和でポップでNEW WAVEな香りが充満している名盤。
芳醇な色したシンセの重ね方、揺らし方、chord感。
小川美湖の素っ頓狂な歌い方、そして歌詞。
全てが完璧。
この頃の時代の事なんて想像する事しかできないけれど、聴いていると当時の空気、匂い、風景、人の顔まで浮かんでくる、かなりMyun Myunしてきて止まらないタイムマシンみたいなアルバム。
これをBGMに、あの頃の楽器屋行ったらと想像してみ。
808も303も101も202もJUNOもJUPITERも、POLYSIXもCSも、たぶん定価だけど、そこら中にあるんだぜ。
最高だね。
コメント
人気の投稿
AKAI MPC2000 をSDカードが使えるようにする - HxC -> GOTEK Floppy Emulator [FlashFloppy]
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
質問です。
返信削除SPX-90Ⅱを中古で購入しましたが赤い7セグと液晶ディスプレイの表示のみおかしく
使用出来ません。
もう一台持っているので以下を試しましたので問題はメイン基板の様ですが
何か対処方法は有りますか?
・正常動作の電源基盤を正常な物に交換 → 症状変わらず(電源の問題では無い)
・前面のSW+液晶部を正常な物に接続⇒ 7セグ&液晶は正常に表示される
つまり7セグ&液晶部分は正常な様です。
そこまで分かっているのなら、自分だったら、不具合があるパーツから逆に辿っていきます。半田割れや電圧確かめたり。 それでも問題見当たらず、ちゃんと音は出て表示だけがおかしいのなら表示部分を制御するICを探してデータシートと見比べて動作的におかしい部分がないか調べます。 表示部分が2つともダメというなら、どこかで供給されるべき電力が途絶えているのかもしれませんね。
削除ご教示有り難う御座いました。
削除