Rolnd VX-55 スプリングリバーブが掛からなくなったので修理した
<事件発生> 購入してから3週間後、 電源を切り忘れて就寝。 翌日、部屋の中に微かに漂う下町の町工場のような匂いで気づいた。 午後2時頃、現場で重症者発見。 肝心のリバーブだけが効かない。 それ以外は問題ない。 また、そう来たか。 レトロ楽器愛好家界隈のマーフィーの法則。 「肝心な部分からぶっ壊れる」 兎にも角にも絶対に治す! <初動捜査> 筐体開封。 とりあえず、そのままの状態で状況確認。 リバーブタンクに直接、音声信号を繋ぐと微かだがリバーブが掛かった音が鳴る。 リバーブタンク は死んでいない。 匂いの元を辿ろうとしたが、残り香は残っていたが匂いが発生するパーツを発見できず。 また、特に異常に高温になっているパーツも発見できず。 <見当たり捜査> サービスノート をググって落とす。 電源ボードの裏を見たら、プラス15Vを作るトランジスタ(2SD2012)辺りが焦げていた。 電源ボードから伸びるワイアからプラスマイナス15Vの電源の存在を確認。 ノートと同じ15V前後の値。 トランス直下の2つある電解コンデンサのうちの1本は元の3300uFから4800uFになっていた。 電解コンデンサは劣化すると容量が抜けると思っていたが、逆に増えていた。 ネットで調べると、電圧をかけることがほとんど無かったコンデンサは絶縁層の厚みが減ってきて容量が増幅、耐圧不足になっている可能性があるらしい。 <聞き込み> 週末、八潮の秋月へ直行。ゴミ屋巡りをしながら帰宅。 焦げていた基盤のトランジスタと電源周りの電解コンデンサ、作ろうと思っているエフェクターの部材を購入。 絶好のタイミングで平台に置かれた値引き品の中に、お目当てのトランジスタ(2SD2012)があった。 レジの人に通常の品と何が違うのかと訊いたら、錆びてたり、くすんでいるからだと言ってた。 使えるかもしれないし使えないかもしれないと。 まあ、使えるだろうけど、これを追加したことによって不具合の要因を増やすのも面倒くさいので通常の品を購入した。 (後日、在庫箱の中にだいぶ前に八潮の秋月のレジにて「これ、いりますか?」と言われて、よく分からずもらった50個入りの未開封の袋に入ったトランジスタ(KSD2012)を発見。2SD2012と同等品だった。。。) 帰宅後、早速、装着。 リバー...
秋月(八潮)リピーターなので、お会いしているかもしれないですね 笑
返信削除Hiletgo、おとといからですねー。
ほんと、困ります。
商品登録まで全部すっかりと消えてましたが、今は、在庫切れなだけで、商品登録は復活したみたいですねー
「HiLetgo」て商品名についてるのは復活してるみたいですが、本家のストア内のリストは空ですね。
返信削除中国が10月から連休入るからかもなんて話もあるようで、そうだったらいいのになあとは思いますが、公式サイトが、ガラッと変わっちゃてるのが気になるんですよね。
駐車場に練馬ナンバーのJUKEが停まっていて、シワクチャなメモ紙かiPad見ながら、難しそうな顔してうろついてる男がいたら、それ僕です。
あっ、ストアリスト、空ですね。ブランド検索で勘違いしてました。
返信削除今日は、仕方ないんで、SODIALで買い物したんですが、ボード類の品揃えはHiletgoなので、復活してくれないと、とても不便です。
海外では直営店が普通に営業しているんで、日本に関係する事情のようです。ホームページがライフグッズになっているのは確かに不気味ですねー。海外サイトだけでも継続してくれるといいんですけれど
東京ナンバーでJUKEは目立ちますねー。僕は地元ナンバーでどこにでもある白い軽ワゴンでいくことが多いのですっかり溶け込んでいて全然目立ちません 笑 音楽関連の小物は僕もなんやかんや作って楽しんでます。見かけたら声掛けますね!
ボード関連、いじってるんですか。すごいですね。
返信削除興味はすごくあるのですが、今はまだ、トランジスタから音が鳴るってだけで楽しいので、そこまでいってません。
amazonで電子パーツ買う時は、スイッチとかジャックとか、ちょっとしたモージュールばっかりでHiLetgoじゃなくても良いじゃないかって話もあるのですが、商品画像にロゴシール貼ったリする店なんで信頼してるんです。
今回、失ってみて、失ったものの大きさに気がつきました!
っていう程でもないですけど、それでも、まあ、消えちゃったら困るリストの30位以内には入ってました。
八潮の秋月行くときは、週末のアキバじゃ餌箱に群がるハトみたく群がる野郎どもの中で、ゆったり考えながら買え無さそうなのを、まとめ買いする時なので、なんやかんやで一時間半くらいグルグル徘徊してます。
お会い出来たら良いですね。
ガラスエポキシ基盤が10枚で360円とか狂った値段でしたからねwww
返信削除20セットくらい買ったかな…
僕も100*150mmの5枚で300円くらいの生基板とか買いました。まだ手を付けてないですけど。。。
返信削除最初、注文した時は、どうせ上半身裸の酒焼けしたおっさんがタバコ咥えながらテキトーに梱包してくんだろーなくらいにしか思ってなかったのですが、
届いたの見るとプチプチにしっかり包んであるし、目立つ傷もないし、歪んでもいないので何回か他のサイズのも注文しました。
安いのに礼儀もわきまえてたりなんかしたら、そりゃあ、買いますよね。
基盤ですねー。僕も基盤とCPU、Memoryのよく使うものと、LED、OLED、カラー液晶などの表示類は大量購入してあるので、一年くらいは大丈夫です。困るのは一度しか使わないようなパーツなんですよねー。
返信削除Hiletgoですが、Amazon発送にするための過渡期だって噂が飛んでますねー
ほんとなら今の形式よりも2,000円枠で2週間待たずに翌日届くほうがありがたいです。
Hiletgoも10円のパーツで送料無料じゃ、あまりにかわいそうですからねー 泣
今見たら、HiLetgo 逝ってないですね。
返信削除復活してます。
まだ、じっくり見てないですけど随分、値段高くなっちゃてるような。。。
復活してくれたのは嬉しいんだけど、素直に喜べない、この複雑な気持ち。
噂、本当でしたね!?今、確認したら、見つけました。
返信削除「Hiletgo JP」ですって!!
登録数が数十点で激減しましたが、増やしていくようです。
マニアックな商品がどうなるかの不安はありますが、これでアメリカやイギリスと同じ販売形式になりますので、そちらと同じなら、いずれは売れ筋ではないものも登録されていくんだと思います。
予想通りで、送料無料が2,000円枠になりました。発送が国内ので関東圏内なら翌日に届きそうです。
一安心です!!
価格、本当ですねー。めっちゃ高いですね。
返信削除Arduino nanoなんか、極端で、1,650円です。高すぎる!!僕が以前のHiletgoで大量購入したときが270円でした。6倍になっちゃってますね。それでも国内のパーツ屋より安いのが笑ってしまいますが、ここまで価格差があると、SODIALなども捨てられないですねー。
Amazon USのhiletgo shopが昔の日本のhiletgo価格よりも割高で5割り増しくらいの価格帯なんですよ。さらにそこから国際便の$5が上乗せされるんですが、大量購入のときは海外のHiletgoのほうがお得になりそうです。
まあ、お試し期間で高く設定しているのかもしれないので、他の海外並みに、いずれ5割増しくらいに落ち着くかもしれないですしねー。しばらくは様子見ですね!
高くても(それでも他よりは安い)即入手できるお店と、のんびり中国からくるお店と、選択できるのはユーザにとっては、ありがたいことなんじゃないかと思います。
あれっ、Hiletgo JPって調べてみると新しいお店じゃないですね。
返信削除混乱してきました。様子みます。お騒がせして、すみません
ユーザーの評価が前のと継続して表示されてるので、屋号変えただけだと思いますよ。
返信削除ARDUINO関連に手を出していないんで、その辺の相場は分からないのですが、
ワイアとかLEDとかちょっとしたモジュールとか、秋月基準で考えた場合、結局、とりあえず使えれば、安けりゃいいやなんですね。僕の場合。
昨日、生基板をエッチングしてみようと試みましたが、ことごとく失敗で。。
そうなると、サンハヤトのやつを毎回買うなら、安くてよく分からない中国製でまずは、コツつかむまで勉強してみようってなるんです。
オフィシャルサイトを変えたのはなんだったんでしょうね。
今度は、別屋号でアレ系を中国発送で展開して、軌道に乗れば、またJPとかつけて日本上陸みたいにするんですかね?
やるなあ、HiLetgo。
あれ?!公式サイトが元に戻ってますね。
返信削除前のはいったいなんだったんでしょう。
謎が多い店ですね。
はじめまして
返信削除私も困っているところです。
国慶節のお休みでしょうか?
国慶節後に復活してくれると良いですね。
一旦消えてからもう10日経ちましたね。
返信削除過去にあった商品の中には、買えないですけど、数量増やして書き換えてるモノもあるみたいなので、まだ本稼働するために準備している状態なのかもしれませんね。
昨日、中国の別業者に頼んだらすぐに発送してくれてchinapostにトラッキングナンバーが載っていたので、連休だからって中国人は全く仕事しないわけでもなさそうです。
完全復活、待ち遠しいです。