スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

Rolnd VX-55 スプリングリバーブが掛からなくなったので修理した

<事件発生> 購入してから3週間後、 電源を切り忘れて就寝。 翌日、部屋の中に微かに漂う下町の町工場のような匂いで気づいた。 午後2時頃、現場で重症者発見。 肝心のリバーブだけが効かない。 それ以外は問題ない。 また、そう来たか。 レトロ楽器愛好家界隈のマーフィーの法則。 「肝心な部分からぶっ壊れる」 兎にも角にも絶対に治す! <初動捜査> 筐体開封。 とりあえず、そのままの状態で状況確認。 リバーブタンクに直接、音声信号を繋ぐと微かだがリバーブが掛かった音が鳴る。 リバーブタンク は死んでいない。 匂いの元を辿ろうとしたが、残り香は残っていたが匂いが発生するパーツを発見できず。 また、特に異常に高温になっているパーツも発見できず。 <見当たり捜査> サービスノート をググって落とす。 電源ボードの裏を見たら、プラス15Vを作るトランジスタ(2SD2012)辺りが焦げていた。 電源ボードから伸びるワイアからプラスマイナス15Vの電源の存在を確認。 ノートと同じ15V前後の値。 トランス直下の2つある電解コンデンサのうちの1本は元の3300uFから4800uFになっていた。 電解コンデンサは劣化すると容量が抜けると思っていたが、逆に増えていた。 ネットで調べると、電圧をかけることがほとんど無かったコンデンサは絶縁層の厚みが減ってきて容量が増幅、耐圧不足になっている可能性があるらしい。 <聞き込み> 週末、八潮の秋月へ直行。ゴミ屋巡りをしながら帰宅。 焦げていた基盤のトランジスタと電源周りの電解コンデンサ、作ろうと思っているエフェクターの部材を購入。 絶好のタイミングで平台に置かれた値引き品の中に、お目当てのトランジスタ(2SD2012)があった。 レジの人に通常の品と何が違うのかと訊いたら、錆びてたり、くすんでいるからだと言ってた。 使えるかもしれないし使えないかもしれないと。 まあ、使えるだろうけど、これを追加したことによって不具合の要因を増やすのも面倒くさいので通常の品を購入した。 (後日、在庫箱の中にだいぶ前に八潮の秋月のレジにて「これ、いりますか?」と言われて、よく分からずもらった50個入りの未開封の袋に入ったトランジスタ(KSD2012)を発見。2SD2012と同等品だった。。。) 帰宅後、早速、装着。 リバー

秋月 八潮 初売りに行く

レイクタウンの帰りついでに、八潮の初売りに行く。
目当ては、年末にエッチングしまくったエフェクタ回路に足りない部品とマイコン関連。
福袋がどんなのか元旦から気になってたけど、ツレもいた事とレイクタウンの人混みの多さに疲れ果ててたので、家に帰ってから思い出す。
そもそも、少し店内をうろついたが、全く目に入らなかったので売り切れてたのかもしれない。閉店近かったし。
生基板の束も買おうと思っていたけど、忘れたまま北区に帰宅。

今年の電子工作、事始め。
何から始めよう。


韓国の一人 顔面チャイ状態。
YAEJI
サウンドが、どっから聴いてもカッコいいから困っちゃう。素晴らしい!
こういう音を鳴らせる人ってカッコイイ。
Nosaji Thingもそうだけど、同じアジア人、
孤独な夜の深い空を感じさせるような音の選び方のツボってやっぱ一緒だね。



これのオフィシャルなPVはカッコええよお。



コメント

  1. はじめまして。 過去のカセットMTRの修理のブログを見てコメントします。
    teac 244 のMTRですが、修理は可能でしょうか?

    不具合はパワーオンにした場合にジーとモーターの音が鳴る( パワーオフにしないと止まない)
    カセット部のピンチローラー、ヘッドが下に引っ込まない(出たまま) ピンチローラーが経年劣化によりベタベタする。

    各部音源入力出力は確認できました。

    亡くなった叔父からの頂きモノですので、直して使いたいのです。よろしくお願い申し上げます。

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。

    中身見てみましたか?

    ジーというのは多分、トランスあたりかと思います。
    振動で鳴ってるのか確認してそれが問題なさそうなら、トランス自体が壊れていないならコンデンサあたりを疑ってみると治ったりします。
    244自体開けた事ないのでネットで調べた限りですと、駆動用のゴムが経年劣化でボロボロになってることが多そうですね。ピンチローラーがベトつくのはそれが原因だと思います。

    カセット部分に関しては、ヘッドが下がらない問題はportatwoと同様の不具合なのかは分かりません。特に破損していないのであれば、分解して取り出してどんなメカニズムで動作しているのか電源を入れた状態で確認してみると、意外に物理的にシンプルな問題で動作してないだけだったりします。まずは綺麗に掃除して、ゴムベルトを交換してみてはどうでしょうか?

    それでも治らなかったら、"tascam 244 repair" などでネット検索して外国のフォーラムやブログを覗いてみると同様の不具合で悩んでいたりする人がいたりするので、解決のヒントにしてみるのも手です。
    youtubeで親切に解説してくれてる人もいます。
    https://youtu.be/k_imS2iNhVY
    ただ、この人が交換したような黄色いゴムはすぐダメになります。黒いゴムを取り寄せて交換した方が良いです。

    基本的にどんな構造なのか見てみたい、余計に壊してもしょうがない、治れば結果オーライだくらいに思って修理してますので、自分なりの経験からコメントしましたが、もっと的確な答えを知ってる人がいるかとも思います。

    vuメーターがカッコいい、叔父さんの想い出つまったMTR、治ると良いですね。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿